歯科保健指導

共同通信ニュース用語解説 「歯科保健指導」の解説

歯科保健指導

虫歯歯周病を予防する正しい知識や口腔こうくうケアを伝える指導。主に歯科衛生士が指導役となり、医療機関学校、高齢者施設、企業自治体歯科検診などで実施する。成人期以降は口内の健康に関するアドバイスを受ける機会が少ないとして、国は定期的に歯科に通うよう呼びかけているが、2022年歯科疾患実態調査によると「過去1年間に歯科検診を受診した人」の割合は58・0%にとどまった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android