歴史決議

共同通信ニュース用語解説 「歴史決議」の解説

歴史決議

中国共産党はこれまで、1945年と81年に二つの歴史に関する決議を採択した。一つ目の決議は党トップだった毛沢東もう・たくとうが主導し、党創建以来の政治軍事、思想面の誤りを指摘しつつ、毛の路線を高く評価。毛の指導的地位確立につながった。二つ目の決議は故/トウ/小平とう・しょうへい氏らが起草し、社会を大混乱に陥れた大規模政治運動、文化大革命を全面否定。毛について「功績第1、誤り第2」とする評価を下し、/トウ/氏を核心とする第2世代の指導集団を確立した。(杭州共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

関連語 小平

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む