歴史的レガッタ(読み)れきしてきレガッタ

世界の祭り・イベントガイド 「歴史的レガッタ」の解説

れきしてきレガッタ【歴史的レガッタ】

イタリア北部の都市ベネチアで開催される小舟レース。レース前に行われる大小ゴンドラパレードが、壮大で美しい。宮殿のように飾られたブチントーロという大きなゴンドラを先頭に、ベネチアの伝統的衣装を身にまとった人々が乗った大小のゴンドラが大運河カナルグランデをパレードする。レースで使われる舟は、ゴンドラより小さく、「ゴンドリーニ」という。開催時期は毎年9月の第1日曜。◇「ゴンドラ」はベネチアの運河で使われる舟で、船首船尾がそり上がっているのが特徴。

出典 講談社世界の祭り・イベントガイドについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む