残月台本荒萩(読み)ざんげつだいほんあらはぎ

日本歴史地名大系 「残月台本荒萩」の解説

残月台本荒萩
ざんげつだいほんあらはぎ

四巻三冊

成立 安永年間

写本 宮城県図書館

解説 仙台城下地誌を記したもの。著者不明。名所社寺町名・川・渡・堤・坂のほか町々の軒数辻番所検断・肝入の人数など細目にわたる。

活字本 仙台叢書一

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む