デジタル大辞泉
                            「細目」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
            
		
                      
                    ほそ‐め【細目】
              
                        1 細く開いた目。薄目。「細目を開けて見る」
2 細くした織り目や編み目。
[類語]薄目
                                                          
     
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    さい‐もく【細目】
        
              
                        - 〘 名詞 〙
- ① こまかいところまでくわしくしてある箇条。こまかな項目。こわけ。- [初出の実例]「其細目(サイモク)の如きは名を先にして其実を責るものあり」(出典:新聞雑誌‐五号・明治四年(1871)六月)
- [その他の文献]〔晉書‐庚亮伝〕
 
- ② 織り目がこまかいこと。ほそめ。
 
            
		
                      
                    ほそ‐め【細目】
              
                        - 〘 名詞 〙
- ① 細く開いた目。- [初出の実例]「細目開けて首筋引立ててをれかへりをれかへり弾く側顔の」(出典:承応版狭衣物語(1069‐77頃か)三)
 
- ② 細く編んだ目。また、織った目。
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
    
        
    出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
    普及版 字通
                            「細目」の読み・字形・画数・意味
                    
                
		
    
        
    出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
	
    
  
  Sponserd by 