段ボールベッド

共同通信ニュース用語解説 「段ボールベッド」の解説

段ボールベッド

段ボール箱を組み合わせてつくる土台の上に段ボール天板を載せるタイプが主流で、シングルベッドよりやや小さいサイズが標準的。畳んだまま運べて、数分から10分程度で組み立てられる。衛生面のメリットほか、床から伝わる寒さや音、振動も和らげるため不眠改善にも効果があるとされる。昨年の台風19号では、政府自治体要請を待たずに送る「プッシュ型支援」で段ボールベッドを届けた地域もある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む