殻粉(読み)カラコ

精選版 日本国語大辞典 「殻粉」の意味・読み・例文・類語

から‐こ【殻粉】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 小麦をひいて粉にしたあとに残る皮のくず。家畜飼料洗い粉などとして用いる。ふすま。殻粉の滓(かす)。〔日葡辞書(1603‐04)〕
    1. [初出の実例]「もみち・からこ こむぎのかす」(出典:女中言葉(1712))
  3. 米を水につけてふやかし、搗(つ)きくだいたもの。のちに米の粉の団子や、小麦粉の団子をもいう。からこ団子。粢(しとぎ)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android