デジタル大辞泉
「母代」の意味・読み・例文・類語
はは‐しろ【母代】
母に代わって世話をする人。
「―がならはし聞こえたる祝ひ言なめり」〈狭衣・三〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
はは‐しろ【母代】
- 〘 名詞 〙 ( 「はわしろ」の時代も ) 母の代わりになって世話をする人。母に準ずる人。
- [初出の実例]「この宮の御ははしろによろづうしろみきこえさせたまふとて」(出典:栄花物語(1028‐92頃)初花)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 