母性行動(読み)ぼせいこうどう(その他表記)maternal behaviour

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「母性行動」の意味・わかりやすい解説

母性行動
ぼせいこうどう
maternal behaviour

鳥類育雛 (いくすう) や哺乳動物の哺乳行動のように,自力で生存することができない幼動物母親が保護するために行う行動。母性行動には動物の種それぞれに特有の行動型があり,その多くは生得的であるが,動物が高等になるに従って,経験に基づく行動の占める割合が大きくなる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android