比較タンパク質

栄養・生化学辞典 「比較タンパク質」の解説

比較タンパク質

 基準タンパク質ともいう.食事タンパク質栄養価判定の場合,ある基準となるタンパク質を設定し,そのアミノ酸組成と調べたいタンパク質のアミノ酸組成を比較するという方法がとられる.そのときに使われる比較用のタンパク質.古くは全卵タンパク質や人乳タンパク質が使われたが,近年ヒトのアミノ酸の必要量を基準に,標準となるアミノ酸組成を決めて比較タンパク質とする.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android