デジタル大辞泉
「毛亨」の意味・読み・例文・類語
もう‐こう〔‐カウ〕【毛亨】
中国、漢代の学者。魯の人。毛萇らとともに「毛詩」とよばれる「詩経」のテキストを伝えた。他のテキストがほろんだため、これが今日の「詩経」となっている。生没年未詳。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
もう‐こう‥カウ【毛亨】
- 中国漢初の学者。魯の人。「詩経」を伝えた四家の一つで、自ら著わした伝(注釈)とともに、毛萇に授けた。これがいわゆる「毛詩」で、他の三家の伝えた書が失われたため、そのまま今日の「詩経」となった。生没年未詳。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 