デジタル大辞泉
「毛才六」の意味・読み・例文・類語
け‐ざいろく【毛才六】
人をののしっていう語。青二才。
「や、ちょこざいな―」〈浄・油地獄〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
け‐さいろく【毛才六】
- 〘 名詞 〙 ( 「け」は接頭語 ) 人をののしっていう語。青二才。特に、江戸の者が大坂者をののしっていう。
- [初出の実例]「や、ちょこざいなけさい六、えら骨ひっかいてくれべい」(出典:浄瑠璃・女殺油地獄(1721)上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 