気象衛星ひまわり8号

共同通信ニュース用語解説 「気象衛星ひまわり8号」の解説

気象衛星ひまわり8号

赤道上の高度約3万6千キロの宇宙から地球大気現象を観測している静止気象衛星。世界最先端の可視赤外放射計(観測センサー)を搭載し、画像の種類は7号の5種から16種に増えた。静止気象衛星としては世界で初めてカラー画像が撮影できる。各種画像を組み合わせることで水でできた雲(水雲)と氷でできた雲(氷雲)の違いやその変化、黄砂火山噴煙なども捉えることができる。2014年10月7日に打ち上げられ、15年7月7日から運用が始まった。8号が故障すれば16年11月2日に打ち上げた同型機の9号を使う。9号は現在、待機運用中。22年度には8号から気象観測を交代する予定。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報