デジタル大辞泉
「気負い立つ」の意味・読み・例文・類語
きおい‐た・つ〔キおひ‐〕【気負い立つ】
[動タ五(四)]ある物事に立ち向かおうとしてひどく意気ごむ。勇み立つ。きおいこむ。「―・って新しい仕事に臨む」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きおい‐た・つきほひ‥【競立・気負キおひ立】
- 〘 自動詞 タ行五(四) 〙 あることをしようと、はりきった気持になる。きおいこむ。意気込む。
- [初出の実例]「もんは嘗てないほど気ほひ立っていきなり伊之に掴(つか)みかかり」(出典:あにいもうと(1934)〈室生犀星〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 