精選版 日本国語大辞典
「水は逆様に流れず」の意味・読み・例文・類語
みず【水】 は 逆様(さかさま)に流(なが)れず
- 物事には順序があること。また、なにごとも自然の流れにしたがうべきであるということ。〔俳諧・毛吹草(1638)〕
- [初出の実例]「おウれンも早く倚たかったけれどナ。水(ミヅ)は逆(サカ)さまには流(ナガ)れねへはのウ。御先祖が倚たがって先へ先へと出るからな」(出典:滑稽本・浮世床(1813‐23)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 