水原まゆみ(読み)ミズハラ マユミ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「水原まゆみ」の解説

水原 まゆみ
ミズハラ マユミ


職業
ダンサー

本名
井上 悠子

出生地
東京都 墨田区向島

経歴
高校卒業後、染め物の研究のために米国に遊学するが、弟や妹の生活費を稼ぐため21歳のとき銀座のナイトクラブ踊り子となり、小説家三浦哲郎の短編集「夕雨子」のモデルとしても知られ、東京・六本木スナック・夕雨子を経営する傍ら、昭和46年から日劇ミュージックホールの舞台に立ち、古風な女学生のような憂い顔で一躍人気ダンサーに。53年劇作家・岡部耕大の「鬼女物語」を大道芸にして米国横断巡業を行い、話題となった。また劇場に出かける前の1時間を執筆時間にあて、55年エッセイ「こんな男と暮してみたい」を刊行シングルマザーとして子育てを行いながら放送作家としても活躍し、テレビドラマ「ソルティ・ドッグ」「キス・イン・ザ・ダーク」などを手がけた。自伝に「男たちへの花束」がある。

没年月日
平成15年 8月16日 (2003年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android