花束(読み)ハナタバ

精選版 日本国語大辞典 「花束」の意味・読み・例文・類語

はな‐たば【花束】

  1. 〘 名詞 〙 花を幾本かたばねたもの。束にした花。
    1. [初出の実例]「花束を取って、気の無ささうに匂ひを嗅いで」(出典:あひゞき(1888)〈二葉亭四迷訳〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「花束」の解説

花束

丸富製紙が販売する家庭用紙製品のブランド、またトイレットペーパー商品名。再生紙100%使用。シングル、ダブル2枚重ね、12ロール、16ロール、18ロール入りがある。ブランドはほかに「カラー」「プリント」など。トイレットペーパー以外にティッシュペーパーキッチンペーパーなどで商品を展開

花束(ブーケ)

日本ポピュラー音楽。歌は女性演歌歌手、八代亜紀。1990年発売。作詞阿久悠作曲服部克久。「花(ブーケ)束」とも表記する。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android