みず‐びたしみづ‥【水浸】
- 〘 名詞 〙
- ① 水にひたし漬けること。また、すっかり水にひたること。
- [初出の実例]「狩衣も、下著も水びたし」(出典:随筆・槐記‐享保九年(1724)六月)
- ② =みずだし(水出)③
- [初出の実例]「水びたし 是は板にいろはにほへの六字を書、六つに仕切置、六字を明礬にて一字づつ認めほし、白紙に致置」(出典:博奕仕方風聞書(1839頃か))
- ③ 株式相場で、相場が下落して、買った株が、買い値より安くなった状態をいう。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 