水湊郷(読み)みなとごう

日本歴史地名大系 「水湊郷」の解説

水湊郷
みなとごう

和名抄刊本・東急本の訓は美奈也、高山寺本は美奈止とある。「大日本史国郡志」では菅生すごう(現羽茂町)南西小木おぎ(現小木町)にあて、かつ「日本地理志料」同様に「日本書紀」欽明天皇五年一二月条にみえる「佐渡嶋北御名部之碕岸」の御名部之碕みなべのさきにあてる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む