化学辞典 第2版 「水酸化白金」の解説
水酸化白金
スイサンカハッキン
platinum hydroxide
塩化物水溶液に水酸化アルカリを加えると生成するが,純粋なものは得がたく,コロイド状になりやすい.生成物は含水酸化物で,PtO2・nH2O,PtO・nH2Oなどである.【Ⅰ】水酸化白金(Ⅱ):PtO・H2O(229.09).空気を断って塩化白金(Ⅱ)水溶液に水酸化カリウム水溶液を加えると含水酸化物PtO・nH2Oが得られる.黒色の粉末.空気中で容易に酸化される.過酸化水素で還元すると粉末状白金を生じる.二酸化炭素中では120~150 ℃ で一水和物PtO・H2OまたはPt(OH)2になるが,さらに高温では分解する.【Ⅱ】水酸化白金(Ⅳ)[別用語参照]ヘキサヒドロキソ白金(Ⅳ)酸(塩)
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報