水雷艦長(読み)すいらいかんちょう

精選版 日本国語大辞典 「水雷艦長」の意味・読み・例文・類語

すいらい‐かんちょう‥カンチャウ【水雷艦長】

  1. 〘 名詞 〙 児童遊戯一つ。二組に分かれて、各組内で艦長駆逐水雷役割を決め、帽子のかぶり方でこれを表示する。艦長は駆逐を、駆逐は水雷を、水雷は艦長を、それぞれ捕らえることができ、早く敵の艦長を捕らえた方を勝ちとするもの。駆逐水雷。軍艦水雷。
    1. [初出の実例]「馬飛びや軍艦遊戯(水雷艦長と言ったかもしれない)や」(出典:夢見草(1970)〈加賀乙彦〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む