永久花(読み)えいきゅうか

精選版 日本国語大辞典 「永久花」の意味・読み・例文・類語

えいきゅう‐かエイキウクヮ【永久花】

  1. 〘 名詞 〙 表皮細胞クチクラ角皮)が発達して水分蒸発を防ぐ作用をするため、枯死しても脱落せずに残り、色や光沢なども保つ花。開花期に切って乾燥し、装飾に利用される。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

世界大百科事典(旧版)内の永久花の言及

【ドライフラワー】より

…植物の花,茎,葉,果実などを自然に,または人為的に乾燥させたもの。枯れても色や花姿が変わらないものは英語でeverlasting flower(乾燥花,永久花)と呼ばれる。 ドライフラワーづくりは,北部ヨーロッパから始まった。…

※「永久花」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む