永井利夫(読み)ながい としお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「永井利夫」の解説

永井利夫 ながい-としお

1934- 昭和後期-平成時代の児童福祉活動家。
昭和9年7月5日生まれ。大阪で精密部品の研磨工場を経営。妻サヨコ(昭和18年11月28年生まれ)とともに,28年にわたり養育里親をつづけ,60人以上の子どもをそだてた。大阪市里親会の副会長。平成15年吉川英治文化賞を受賞

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む