日本歴史地名大系 「永長遺跡」の解説 永長遺跡ながおさいせき 愛媛県:東宇和郡宇和町永長村永長遺跡[現在地名]宇和町永長永長集落に西接する平坦地(標高一五メートル前後)に、縄文後期―晩期の土器、弥生中期以降の土器が広く出土している。このような状態は久枝(ひさえだ)の東南部で根笹(ねざさ)川の北岸にあたる所でもみられるが、縄文期のものはごくわずかで、弥生系や須恵器のようなものが多い。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 保育園の調理 社会福祉法人小浜会 長崎県 雲仙市 時給1,200円 アルバイト・パート 隠れ家魚専門料理の調理スタッフ 魚屋 小次朗 東京都 港区 月給27万円~40万円 正社員 Sponserd by