精選版 日本国語大辞典 「求め出だす」の意味・読み・例文・類語
もとめ‐いだ・す【求出】
- 〘 他動詞 サ行四段活用 〙
- ① さがしだす。
- [初出の実例]「年来わすれたりつる経ふくろもののかみよりもとめいたせるに」(出典:法華修法一百座聞書抄(1110)六月二六日)
- ② 買って自分のものとする。
- [初出の実例]「代壱両弐分にてもとめ出して、身をはなさず、重宝せられけるに」(出典:咄本・鹿の巻筆(1686)五)
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...