江戸前あなご(読み)えどまえあなご

事典 日本の地域ブランド・名産品 「江戸前あなご」の解説

江戸前あなご[水産]
えどまえあなご

関東地方東京都地域ブランド
あなごは北海道以南の日本各地に生息し、東京湾では餌を入れた筒を使った漁で漁獲される。旬は晩春から夏。東京湾の羽田沖を中心として漁獲されているものが江戸前あなごと呼ばれ、色・味ともによいことから天ぷら白焼きなどの材料として高級料理店などで使われている。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む