江田館跡

デジタル大辞泉プラス 「江田館跡」の解説

江田館跡

群馬県太田市新田上江田町にある古代中世荘園館跡。国指定史跡新田荘遺跡」を構成する史跡のひとつで、鎌倉時代から南北朝時代頃に築造されたと考えられている。堀や土塁などの遺構が残り、北側の土塁には「義貞様(ぎていさま)」と呼ばれる祠がある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

国指定史跡ガイド 「江田館跡」の解説

えだやかたあと【江田館跡】


⇒新田荘遺跡(にったのしょういせき)

出典 講談社国指定史跡ガイドについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android