江藤文夫(読み)えとう ふみお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「江藤文夫」の解説

江藤文夫 えとう-ふみお

1928-2005 昭和後期-平成時代の評論家
昭和3年2月9日生まれ。「映画芸術」編集部員をへてフリーの評論家となる。昭和46年成蹊大教授。美学者中井正一の影響をうけ,「見る」などの評論を発表鶴見俊輔,山本明らと「講座コミュニケーション」を刊行した。平成17年3月23日死去。77歳。神奈川県出身。東大卒。本名は山口欣次。著作に「チャップリンの仕事」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む