すべて 

池島重信(読み)イケジマ シゲノブ

20世紀日本人名事典 「池島重信」の解説

池島 重信
イケジマ シゲノブ

昭和期の文芸評論家 法政大学名誉教授



生年
明治37(1904)年1月2日

没年
平成3(1991)年8月18日

出生地
茨城県水戸市

学歴〔年〕
法政大学哲学科〔昭和4年〕卒

経歴
法政大学助手、講師を務めたが、昭和10年の法政騒動で野上豊一郎と共に辞職し、日本放送協会教養部に勤務。戦後になって法政大に戻り、教授、文学部長などを歴任した。ドイツ哲学、とりわけF.ブレンターノとM.シェラーを専門とするが、10年頃から文芸評論も執筆した。「知性敗北」「ドストエフスキーの哲学」をはじめ、多くの著書、翻訳書がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴
すべて 

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android