20世紀日本人名事典 「池田摩耶子」の解説 池田 摩耶子イケダ マヤコ 昭和期の教育者 お茶の水女子大教授。 生年昭和2(1927)年4月 没年昭和60(1985)年6月9日 出生地東京都 学歴〔年〕東京女子医大卒 学位〔年〕医学博士 経歴米国大使館勤務、ワシントン大助教授を歴任。外国人留学生に対する日本語教育者として著名で、お茶の水女子大では「日本語・日本事情講座」を担当。著書に「日本語再発見」「外から見た日本語」など。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「池田摩耶子」の解説 池田摩耶子 いけだ-まやこ 1927-1985 昭和時代後期の教育者。昭和2年4月8日生まれ。統計医学をまなぶ。アメリカ大使館員,ワシントン大助教授をへて,お茶の水女子大教授。「日本語・日本事情講座」を担当し,外国人留学生におしえた。昭和60年6月9日死去。58歳。東京出身。東京女子医大卒。著作に「日本語再発見」「外から見た日本語」など。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by