デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「池田長恵」の解説 池田長恵 いけだ-ながよし 1745-1800 江戸時代中期の武士。延享2年生まれ。岡山新田(生坂(いくさか))藩主池田政晴(まさはる)の4男。池田政倫(まさとも)の養子。幕臣。天明2年目付となる。7年京都町奉行。寛政元年江戸にかえり,町奉行をへて,7年大目付にすすむ。寛政12年3月13日死去。56歳。名は「ながしげ」ともよみ,金時ともいう。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 経理関係の事務全般および電子部品製造の軽作業 株式会社アルファ電子 茨城県 かすみがうら市 月給20万円~ 正社員 スーパーの一般事務/月収21万円以上!PCを使った基本的な操作ができればOK 株式会社バックスグループ 長野県 富士見町 時給1,200円 派遣社員 Sponserd by