共同通信ニュース用語解説 「決裁文書改ざん」の解説
決裁文書改ざん
財務省が森友学園への国有地売却に関する決裁文書を改ざんした問題。安倍昭恵首相夫人の名前や「特例的な内容」といった表現を削除するなど14件の文書で判明し、森友との交渉記録も廃棄していた。財務省は6月発表の調査報告書で「不適切な対応だった」と指摘。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...