沖柊(読み)おきひいらぎ

精選版 日本国語大辞典 「沖柊」の意味・読み・例文・類語

おき‐ひいらぎ‥ひひらぎ【沖柊】

  1. 〘 名詞 〙 ヒイラギ科の海産魚全長約八センチメートル。ヒイラギに似ているが、体高が低い。体色は銀白色で、背に多数の不規則な黒い斑点がある。煮干しなどにする。本州中部以南に分布し、沿岸のやや沖合いの底層にすむ。ぎらぎら。ぎんた。おきにろぎ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む