沙本毘売(読み)さほびめ

精選版 日本国語大辞典 「沙本毘売」の意味・読み・例文・類語

さほ‐びめ【沙本毘売・狭穂姫】

  1. 記紀所伝で、開化天皇皇女。垂仁天皇の后。謀反を企てた兄、沙本毘古(さほびこ)から天皇暗殺を命じられるが、天皇に対する情から果たさず、兄とともにたてこもる。沙本毘売親子を引き出そうとする天皇に、子だけ渡し、殺された兄に従い自殺したとされる。佐波遅比売(さわじひめ)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 ビコ

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む