没線描法(読み)ボッセンビョウホウ

デジタル大辞泉 「没線描法」の意味・読み・例文・類語

ぼっせん‐びょうほう〔‐ベウハフ〕【没線描法】

日本画技法の一。輪郭を線で明瞭にかき表さないもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「没線描法」の意味・読み・例文・類語

ぼっせん‐びょうほう‥ベウハフ【没線描法】

  1. 〘 名詞 〙 日本画の技法の一つ。輪郭の部分を明確な線で描き表わさず、墨や絵画を面として置くもの。東洋画没骨(もっこつ)にあたる。〔現代日用新語辞典(1920)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の没線描法の言及

【明治・大正時代美術】より

…彼らは西洋画の造形方法である写実表現と正面から対決し,伝統的な線描を用いずに色彩のみによって濃淡の調子を整え,空気や光線を表現する新しい描法を生み出した。ただし,この新たな没線(もつせん)描法は揶揄をこめて朦朧(もうろう)体,縹緲(ひようびよう)体と呼ばれた。しかし日本美術院の新美術運動は京都の日本画家に大きな刺激を与え,菊池芳文(1862‐1918),竹内栖鳳,山元春挙(1871‐1933)らも西洋画の写生をとり入れ,日本美術院に呼応して新機運の打開に努めることとなる。…

※「没線描法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android