沢松和子(読み)さわまつ かずこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「沢松和子」の解説

沢松和子 さわまつ-かずこ

1951- 昭和時代後期のテニス選手。
昭和26年1月5日生まれ。42年16歳で全日本選手権に優勝以来,国内192連勝を記録。45年ウィンブルドンのダブルスで姉順子とくみベスト8。48年全豪オープンでベスト4。49年日本初の女子プロとなる。50年ウィンブルドンのダブルスでアン清村とくんで優勝。51年引退。兵庫県出身。松蔭女子学院大卒。本名は吉田和子。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む