河上 鈴子
カワカミ スズコ
- 職業
- 舞踊家
- 専門
- バレエ,スペイン舞踊
- 肩書
- 現代舞踊協会名誉会長,河上鈴子バレエアカデミー主宰
- 本名
- 河上 ヒサヨ
- 生年月日
- 明治35年 7月14日
- 出生地
- 東京都
- 学歴
- 上海シーセイ高女卒
- 経歴
- 4歳で上海に渡りバレエを始める。18歳でプロに。22歳で渡米、世界各地で公演。昭和4年帰国、その後日本劇場附属音楽舞踊学校の舞踊主任教授をつとめ、22年河上鈴子バレエアカデミーを設立。33年舞踊ペンクラブ賞、ほか受賞多数。
- 所属団体
- 現代舞踊協会
- 受賞
- 紫綬褒章〔昭和42年〕,勲四等宝冠章〔昭和48年〕 舞踊ペンクラブ賞〔昭和33年〕,舞踊芸術賞〔昭和41年〕,舞踊批評家協会賞〔昭和52年〕,芸能功労者表彰〔昭和53年〕,メリトシビル民間功労大十字章(スペイン)〔昭和60年〕
- 没年月日
- 昭和63年 2月11日 (1988年)
- 伝記
- 鈴木健二 お元気ですか〈6〉 日本放送協会 編(発行元 日本放送出版協会 ’86発行)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
河上 鈴子
カワカミ スズコ
大正・昭和期の舞踊家 現代舞踊協会名誉会長;河上鈴子バレエアカデミー主宰。
- 生年
- 明治35(1902)年7月14日
- 没年
- 昭和63(1988)年2月11日
- 出生地
- 東京
- 本名
- 河上 ヒサヨ
- 学歴〔年〕
- 上海シーセイ高女卒
- 主な受賞名〔年〕
- 舞踊ペンクラブ賞〔昭和33年〕,舞踊芸術賞〔昭和41年〕,紫綬褒章〔昭和42年〕,勲四等宝冠章〔昭和48年〕,舞踊批評家協会賞〔昭和52年〕,芸能功労者表彰〔昭和53年〕,メリトシビル民間功労大十字章(スペイン)〔昭和60年〕
- 経歴
- 4歳で上海に渡りバレエを始める。18歳でプロに。22歳で渡米、世界各地で公演。昭和4年帰国、その後日本劇場附属音楽舞踊学校の舞踊主任教授をつとめ、22年河上鈴子バレエアカデミーを設立。33年舞踊ペンクラブ賞、ほか受賞多数。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
河上鈴子 かわかみ-すずこ
1902-1988 大正-昭和時代の舞踊家。
明治35年7月14日生まれ。上海でバレエ,スペイン舞踊をまなび,大正10年「サロメ」を上演。これを契機にニューヨークのパラマウント劇場に出演するなどアメリカ各地で公演。昭和4年帰国,日本劇場付属音楽舞踊学校の舞踊主任教授をつとめた。昭和63年2月11日死去。85歳。東京出身。本名はヒサヨ。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
河上 鈴子 (かわかみ すずこ)
生年月日:1902年7月14日
大正時代;昭和時代の舞踊家。現代舞踊協会会長;河上鈴子バレエアカデミー主宰
1988年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 