河崎神社(読み)かわさきじんじや

日本歴史地名大系 「河崎神社」の解説

河崎神社
かわさきじんじや

[現在地名]美川村東川 東古味

清冽な水をたたえた面河おもご川とひがし川との合流地にあって、木々が生い茂り境内も広く、神域たるにふさわしい。祭神は天之忍穂耳命・天之菩卑能命・天津日子根命・活津日子根命・熊野久須毘命・多紀理姫命・市寸島姫命・多岐都姫命の五男三女神。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 手作り 面河

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android