河村瑞軒墓(読み)かわむらずいけんのはか

日本歴史地名大系 「河村瑞軒墓」の解説

河村瑞軒墓
かわむらずいけんのはか

半僧坊への道の途中にある。瑞軒(瑞賢)海運・治水関係の功労者。元禄一三年(一七〇〇)没したが、建長寺裏に別荘があったと伝えられ、そのため墓所が設けられたらしい。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 神奈川県 石碑

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む