油拡散ポンプ(読み)アブラカクサンポンプ

化学辞典 第2版 「油拡散ポンプ」の解説

油拡散ポンプ
アブラカクサンポンプ
oil diffusion pump

拡散ポンプの作動液に油を用いたものをいう.ポンプ油として要求される特性は,まず常温における蒸発圧が低いこと,蒸発熱が大きいこと,および熱的,化学的に安定であることがおもなものである.油拡散ポンプの代表的な構造を図に示す.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の油拡散ポンプの言及

【真空ポンプ】より

…高速の流体を噴射してその周囲の気体や液体を吸引する装置をエゼクターejectorというが,蒸気噴射ポンプは流体として蒸気を用いたもので,機械運動部分がないのが特徴である。スチームエゼクター,油拡散ポンプ,水銀拡散ポンプなどがこの型式に入る。最後の物理・化学作用ポンプは,気体分子を物理的または化学的作用により捕集して真空を作るもので,容器中の気体分子をイオン化して電極で集積するイオンポンプをはじめ,ゲッター・イオンポンプ,クライオポンプなどがある。…

※「油拡散ポンプ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む