普及版 字通 「油画」の読み・字形・画数・意味
【油画】ゆうが(いうぐわ)
、將(まさ)に生まれんとす。~皇后、十二
搖(髮
り)を
け、
・魏の故事に依り、
衣を衣(き)、油畫雲母の安車に乘り、~
・三夫人・九嬪・世
・
太妃~各
筐鉤(きやうこう)を載せて
に從ふ。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...