油皿(読み)アブラザラ

デジタル大辞泉 「油皿」の意味・読み・例文・類語

あぶら‐ざら【油皿】

行灯あんどんなどで、灯火用の油を入れる小さい皿。灯蓋とうがい油坏あぶらつき

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「油皿」の意味・読み・例文・類語

あぶら‐ざら【油皿】

  1. 〘 名詞 〙 灯油を盛って灯心を入れ、火をともす小さな皿。灯蓋(とうがい)油坏(あぶらつき)
    1. [初出の実例]「又油が尽きて油皿などを焼くぞ」(出典:寛永刊本江湖集鈔(1633)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む