油搾木(読み)あぶらしめぎ

精選版 日本国語大辞典 「油搾木」の意味・読み・例文・類語

あぶら‐しめぎ【油搾木】

  1. 油搾木〈製油録〉
    油搾木〈製油録〉
  2. 〘 名詞 〙 果実種子などを圧搾して、油をしぼり取る器械。あぶらしめ。
    1. [初出の実例]「かしましき物の品々〈略〉あぶらしめぎの音」(出典:仮名草子・尤双紙(1632))
    2. 「なつかし、沁みて消え入る 油搾木(アブラシメギ)のしめり香」(出典:思ひ出(1911)〈北原白秋〉柳河風俗詩・ふるさと)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む