事典 日本の地域ブランド・名産品 「沼田うきもく」の解説
沼田うきもく[木工]
ぬまたうきもく
沼田市で製作されている。1963(昭和38)年からつくられ始めた焼杉の工芸品。焦がしの加減によって特徴がでる。一輪挿しや花台などがつくられている。群馬県ふるさと伝統工芸品。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...