沼畑 金四郎
ヌマハタ キンシロウ
昭和期の生活科学者 東京文化短期大学名誉教授。
- 生年
- 明治28(1895)年5月22日
- 没年
- 昭和45(1970)年11月26日
- 出生地
- 青森県
- 旧姓(旧名)
- 佐藤
- 学歴〔年〕
- 東京高等工業学校付設工業教員養成所〔大正7年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 勲四等瑞宝章
- 経歴
- 大正15年私立大妻高等女学校、技芸学校各教諭、昭和8年東京女子経済専門学校(現・東京文化短大)教授。45年定年退職、名誉教授。その間文化女子大などで講師、文部省家庭教科書検定調査委員、編集委員、工業技術庁日本工業標準規格調査委員などを務めた。著書に「電化生活のすべて」「生活の化学」「主婦の台所科学」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
沼畑金四郎 ぬまはた-きんしろう
1895-1970 昭和時代の生活科学者。
明治28年5月22日生まれ。昭和8年東京女子経済専門学校(現東京文化短大)教授。文部省家庭教科書検定調査委員,同編集委員などをつとめた。昭和45年11月26日死去。75歳。青森県出身。東京高工工業教員養成所卒。旧姓は佐藤。著作に「生活の化学」「主婦の台所科学」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 