普及版 字通 「沿泝」の読み・字形・画数・意味 【沿泝】えんそ 流れに沿うて上下する。〔水経注、江水〕夏水陵に襄(のぼ)るに至りて、泝阻す。王命宣のとき、時にに白を發し、に江陵に到ることり。其の、千二百里。乘風と雖も、以て疾(はや)しとせず。字通「沿」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by