江水(読み)コウスイ

精選版 日本国語大辞典 「江水」の意味・読み・例文・類語

こう‐すいカウ‥【江水】

  1. 〘 名詞 〙 大河の水。中国では、特に揚子江の水をいうことが多い。
    1. [初出の実例]「江水渡頭柳乱糸。漁翁上船煙景遅」(出典経国集(827)一四・漁歌〈嵯峨天皇〉)
    2. [その他の文献]〔楚辞‐九歌〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「江水」の読み・字形・画数・意味

【江水】こう(かう)すい

長江の流れ。唐・杜甫〔江頭に哀しむ〕詩 人生り、、臆(おく)(胸)を沾(うるほ)す 江水江、豈に(つひ)に極まらんや

字通「江」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android