泉田庄(読み)いずみだのしよう

日本歴史地名大系 「泉田庄」の解説

泉田庄
いずみだのしよう

庄原市の南西部、現在の高茂こうも水越みずこし山内やまのうち平和へいわ尾引おびき木戸きど付近が荘域とされる。延徳二年(一四九〇)六月一九日付の山名俊豊書状(山内首藤家文書)に「栖真院領泉田内三ケ村代官職事、就三吉涌喜上野介与相論之儀、可有直務之由、院主被申定候、然上者、両人共以永可有停止彼望候」とみえ、延暦寺栖真せいしん院領としてみえる。しかし荘名はないが、当庄をさす内容をもつ文書として、さかのぼって文安元年(一四四四)三月一二日付の山名持豊判物(同文書)に「山門領備後国四ケ村栖真院請地之事、従院主代官職契約之旨、令存知候」とある。この「山門領備後国四ケ村」というのは、恵蘇えそ川北かわぎた村および泉田庄内の西条さいじよう(のちの上・下・尾引)木戸、高茂(のちの水越を含む)の四村をさすと思われる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android