とまり‐がらす【泊烏・泊鴉】
- 〘 名詞 〙
- ① ねぐらに帰る烏。やどりがらす。
- [初出の実例]「人を待て晩景日ぐれのくらうなってとまり鴉の飛ぶ時分までなったぞ」(出典:玉塵抄(1563)五三)
- ② 烏金(からすがね)(=日ぎめで貸す高利の金)をその日のうちに返さないで、翌朝まで延引すること。
- [初出の実例]「一日の内に返さずして一夜延引するを泊り烏と云」(出典:随筆・当世武野俗談(1757)車婆々)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 