法人留保(読み)ほうじんりゅうほ(その他表記)saving of corporation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「法人留保」の意味・わかりやすい解説

法人留保
ほうじんりゅうほ
saving of corporation

法人所得から益金処分として外部に流出したものを控除した未分配利益。益金処分としては,法人税および税外負担配当および役員賞与法人企業から個人への移転などであり,これらを控除した留保分で,具体的には利益準備金任意積立金などから成る。国民所得統計の国民所得分配勘定の一項目となっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む